2007.07.05
生命保険の基礎知識(1)保険用語の基本のき
保険という言葉を聞いたら、皆さんはまず何を思い浮かべますか?このコラムの掲載場所柄、一番多い答えは簡保(かんぽ・簡易保険の略)かもしれませんね。次に生命保険、損害保険の順でしょうか。
そして、皆さんが保険について一番お知りになりたいのは、「我が家またはわたしにとって一番良いのはどこの会社の何という保険でいくらかかるの?」ではないでしょうか。ほかには「保険料の負担がきついのだけど下げられないか?」かもしれませんし、保険料負担が気にならなければ「今入っている保険はこのままでよいのか?」という疑問は湧かないかもしれません。
答えはひとつではありません。お一人ごとに事情も条件も異なりますし、最終的にこれらの疑問に答えるのは皆さん自身です。決定の根拠は個々の保険商品の善し悪しではなく、皆さんの選択だからです。「それは当然じゃないの? 財布を開くのはわたしなんだから」と今思われた方も、この連載を読み進まれるうちに別な意味で納得されることと思います。
【表1】保険料と保険金
保険料 | 皆さんが支払う方のお金 |
---|---|
保険金 | 皆さんが受け取る方のお金 |
【表2】保険制度に登場する四者
保険者 | 制度を設計し運用する(郵便局や保険会社など) |
---|---|
契約者 | 保険会社と契約し権利と義務を負う(保険料を払う人) |
被保険者 | 保険がかけられる対象 (この人に何かあったとき、保険金が支払われる) |
保険金受取人 | 保険金を受け取る人 |
【表3】
保険事故 | 保険金を支払う原因になる事実のこと。生命保険なら被保険者の死亡、損害保険なら損害の発生 |
---|
蛇足ながら、シェイクスピアの『ベニスの商人』ではベニス在住の商人アントーニオの商船が難破してしまうことで物語が展開していきます。このときアントーニオが損害保険に入っていたら? 借金のかたに肉1ポンドという難題をヒロインのポーシャがどう捌くかが見所の裁判シーンがなくなってしまい、毒抜きのグリム童話のようななんとも締まらないお話になってしまいます。
そうなっていたらシャイロック役のアル・パチーノも名演の見せ場がなかったでしょうが(そもそも映画化されませんね)、伊東四朗がシャイロック役だったら悲劇でも脱力系の喜劇でも見事に演じたであろうと筆者は期待するものです。